杉作J太郎の映画については別に書くとして(他にもかなり滞留中)、同居人のこと。
 肝炎って最初言ってたんだけど、「それで何型?」って聞いたんですよ。映画の帰り道。うつるものだと対策しなきゃだから。で話を掘り下げて聞いていくと、肝炎じゃなかったんですよ。肝機能の数値が一気に悪くなっただけ。一応、肝臓病ってことですかね。日頃の不摂生が祟ったせいもあり、食事管理とダイエットしなければヤバい状況なので、お互いにダイエットすることにしました。おいらも、タイ式ヨガにハマっていて体質改善して一気に健康になろって思っていたので。

 ハマるならとことんハマろうっていうのが、おいらのポリシー。というわけで、来週の火曜からタイに飛んでインストラクターの講習受けてきます。15時間の講習受けた所でなにがあるってわけじゃないけど、ヨガの先生をやろうとすると効いてくるわけですよ(箔づけ海外留学もどき)。やる気ないけどね。使える資格はとっといて損はないし、ヨガブームそろそろ終わりそうだけど。

 
セールの会場近くなので寄ってみたら、大ヒット。
http://wadaemiworld.cocolog-nifty.com/blog/

 映画やテレビで観たあの衣装、この衣装が触れられるくらい(もちろんさわっちゃだめだけど、布の織はみえる)の距離で鑑賞できるのです。コンテも展示してあるので「HERO」「LOVERS」の衣装がどうやって形になったのかわかったり、映画好き、ファッション好きな人なら楽しめると思う。衣装の鮮やかさと、1色作るために100M以上の布をだめにするとか、完璧主義がすみずみまで出ているもの。あらためて、映画は衣装でだいぶかわるんだなあと思いました。
 
たまたまファミリーセールのチケットをもらったので
ブルーノマリのセールに行ってみた。
開始15分ぐらい前につくと、前に70人ぐらいいて、
セールにかける意気込みが凄いなあと思いました。

雑誌でしか見たことがない高級靴でしたが
サイズがぴったりで、仕事に普通に使えそうな素敵なパンプスが
あったので買ってしまいました。
(でもセールでも3万です。ああ)
本当はブーツがため息もので素晴らしかったのですが
私が不得意な長靴タイプのものしかなかったので
泣く泣く棚に戻しました。
バランス感覚がおかしいので
長靴タイプのロングブーツをはくと
脱ぐときに倒れそうになるのです。。。

同時開催がストラネスで適当に見ていたら
光沢感の素敵なシルクスカートがあり、サイズもぴったりでしたが
今期限りだと思い(こみ)、靴買ったのであきらめました。
ミリタリー風のロングコートもよかったのですが、去年買ったコートとラインがかぶるのです。プロパーで買ったその時の値段と、今日であったコートが値段があまりかわらないので、1年待てばよかったなと思うのであります(定価が高いファミセのものが品質がいいのは言うまでもありません)

1時間もしないで、原宿に移動し、ナマステフェスタでカレーを食べまくり。本場のカレーが屋台ではしごしながら食べれるのです。カレー好きにはたまりません。

渋谷駅に向かいながらぶらつき、山の手線に乗って帰宅
夕方映画を見にいくまで昼寝をする。
こういうときに、この場所のすばらしさを実感。

夕方にでて「チャーリーとチョコレート工場」でも見にいこうと思って、歌舞伎町にいきましたら、映画の日なのでどこも立ち見が出ており、座れそうなのが観たくもない映画ばかりなので、コマ劇前のドイツフェスを見物して帰宅。映画の日にこれだけ混むというのは、みんな映画の代金高いと思っているのですねえ。

という風に過ごした1日
 半同棲(3月13日正式引越予定)というものをして、お互いの生活習慣で変わったのはお風呂に関することかもしれません。ルームシェアをしていると、なかなか湯船に浸かる機会がないのです。掃除するのはいいのですが、次に使う人がいるのでタイミングが難しかったりします。特に入浴剤入れて入るの好きなので、匂いとか残るので、休日に昼間にでも入らない限り、ゆったりできないのです。一人暮らしをしていたときも、基本的にシャワー人間だったので、あんまり不便は感じませんでした。

 ある日、二人でお風呂に入るとき用にlushでバスボムを買ってきて使ったところ、J君は入浴剤のすばらしさに目覚めてしまいまして、それ以来、冬場ということもあり、毎日日替わりでいろいろ入れています。ラッシュは一個500円ぐらいするので、たまにですけど。「きき湯」、アユーラ「メディテーションバス」、「オフロート」、「日本の名湯」、グアム行ったときに買ったミルクバス(その後、ロフトで3倍で売っていてびっくり)、ウォーターメロンバスソルトが常備中に加え、ロフトなどで売っている一回分のものまで適時投入され、かなりお風呂道楽入っていると自覚しております。ちなみに、この中で一番のオススメはアユーラ「メディテーションバス」です。匂いが癒し系グリーンという感じでなかなかよろしく、10回分で1890円と化粧品メーカーものにしてはお手ごろです。スーパーで売っていると香りがぜんぜん違って癒されるので、疲れたときにいかがでしょうか。

 手作りにも手を出し始めていて、エッセンシャルオイルをまぜまざがんばっているのですが、ラッシュレベルの複雑な香りは難しいです。

レシピ:
クエン酸大さじ1
あら塩大さじ3
重曹大さじ3
を混ぜたあと
ベースオイル2滴、エッセンシャルオイル2滴を混ぜてラップに包んで丸める(匂い嫌いな人はベースオイルだけでもOK)

だけです。外に干しておくと固まるので、よりバスボムっぽくなります。他にコーンスターチとか入れる方法もあります。おいらはまとめて作って、ハンズで買った手作りバスボムキットについていた型で抜いています。自分で作るようになっても、ラッシュなどの濃厚な匂いに引かれて買っちゃうんですよね。。。2月14日でラッシュの値段がほぼ全品(70円ぐらい、値段安いからものによっては2割近く変わる)値上げと、昔からのファンを全て敵に回す用なことをしまして、もう二度と買わないと決意してマトメ買いしましたが、手持ちの在庫なくなったら買っちゃうんだろうな。。。土曜に届いたのですが、置く場所ないのでトイレの棚に陳列中。ラッシュのバスボムは芳香剤として、非常に優秀なのでトイレに放置して、飽きたら風呂にいれるという、みみっちぃことも可能。
 
 雪も降って寒いので、一日外に出ず、ぐだぐだして、入浴剤入りのお風呂に浸かって寝るのは極楽。カラダの代謝もよくなってきた予感。

平成おとぎ話

2005年2月17日 趣味
ttp://kiri.jblog.org/archives/001403.html#more
(さすがに直リンクできるほど、おいらは知識もなんにもないので)

 プロの投資家である、切込隊長氏がとてもよいおとぎ話を書いているので、みなさまもご一読くださいませ。
 もともと御伽話というのは、昔から伝わる知恵などを、わかりやすく伝えるという働きがあります。これを読むと

お台場VS六本木ヒルズ38階

が理解しやすくなると思われます。ある程度知識や状況がわかると、なかなかよい見世物小屋に変化して面白いですよ。
1 マリメッコとコクヨがコラボしたマウス
http://www.kokuyo.co.jp/stationery/marimekko/
お空にイチゴが春を先取り、ストロベリーフィールドフォーエバーとビートルズの曲が聞こえてきそうな感じ。他もかわいい。

2 京ポン高速化とウィルコム
4月末までは、無料で64K。とりあえず設定変えてみたけど、かなりブラウジングのストレスが少なくなった。銀座駅はウィルコムの蛍光四色で彩られた柱でいっぱい。古い駅にシャープな蛍光色は素敵。

3 かっこいいアーミーナイフ
http://www.shibukei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=2045
旅行用にアーミーナイフが欲しかったんだけど、アクセサリーな価値を求めるおいらの心をロックオン。

4 草間彌生展
http://www.bunkamura.co.jp/gallery/index.html
水玉。

5 新世代アイドル映画
http://www.fantastipo.com/
http://www.install-movie.net/
アルマジロ社のマグカップが欲しい(マジ)
両監督共、いままでの仕事はおもしろいので、映画もいけてる(ハズ)

ホームパーティ

2004年12月22日 趣味
 仲良くしているディレクターさんのおうちに遊びに行く。
サンデーブランチの白いケーキ(ビジュアル買いしたから名前忘れた)がキレイとほめられて、にっこり。女性にほめられると(さらに自分の好きな人だと)すっごくうれしい。今年はサンター服を買ったけど(前にも書きましたが、毎年購入しています)、まだ出番がなかったので、サンタ初めしてみた。コスプレ好きってわけじゃないけど、イベントごとになると、中学生の文化祭以来燃えてしまう。このDさんのお宅は新宿の高層ビル街が一望できる眺望があり、そんじゃそこらの展望台よりキレイ。新都心側は全面ガラスだから可能なんだよねえ。こんなおうちに住みたいな。一月に出す作品だしの話しながら終電まで。
 サンタをやったということを会社で話すと、部長(ナイスなおじさん)が着てきてとうるさい。着るのは別にいいのですけど、周りの(女性社員)の目が怖すぎるのですよ。あなたのように「ミニスカサンタだ、わーい」って人だけならいいんですけどね。
昨日、たまたまいつもは行かないこのファミリーマートに行ってびっくりした。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.46.8.3N35.39.56.5&ZM=11
女性店員さんが、男性の90%以上が好き(脳内推測)のミニスカサンタの格好をしていたのです。

このことを会社に帰って部署の人に話したら
「着ている人間の方が重要だよね」
「コスプレを合法的にさせるにはそういう方法があったか」
とかいいつつも

みなさん、買い物に行かれたようです。

反応は
あまり芳しくなかったですが、なぜか喜んでいました。
会社から遠いのに。。。
男性とは悲しい生物みたいです。

文句を言われたので
新宿の伊勢丹の歌舞伎町側の交差点
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.42.31.2N35.41.20.8&;ZM=11
にはカラオケと漫画喫茶のティッシュを配っているギャルミニスカサンタがいると教えてあげました。

みなさんのアフターファイブの行き先は。。。

男性とは悲しい生物みたいです。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索