昨日、派手に爆発した後、ホーム&アウェイで顔見世ツアーである。疲労はお互いピークだけど、イイタイコトは言い合ったせいか清清しく(?)互いの両親に会いに行くことになった。
 同居人の母君は東京から程近いけど再開発するまでたぬきが出ていたという私が長らく在住していた私鉄沿線の住宅地に住んでいるので、先にそちらに向かった。普通、凄い緊張するんだろうけど、前日にパワー使いはたして程よくどうでもよくなっていた。
 家に入って軽く挨拶した後、いきなり同居人の母君と取り残されたのでビビッたが(同居人は車の準備をしていた)話に聞いていた通り、いい意味ではっきりした思考回路の持ち主だったかつ、息子の事に興味があんまりないので別になんら揉めなかった。
 車の準備の出来たところで、近くにあるテレビチャンピオンなぞに出ている有名ケーキ店に出かけたのだけど、喫茶部門が長期改装中で、仕方なくケーキを買い込んで家に戻り、茶を飲んで終了。

 アウェイ戦は予想通り楽に終わったが、非常に困難が予想されるホーム戦のために私の実家への道のりにかかる長い間、憂鬱で逃げ出したくなった。途中から雨も降り出すし、渋滞に巻き込まれるし、四方八方から攻撃されている気分。顔合わせの会場の料亭での待ち時間ったら、永遠に続くかと本気で思った。

 同居人からは「なんで自分の親をそんな恐れるの?」とよく言われるのだが、わかりやすく思考回路が田舎かつ老人という最狂の組み合わせに加え、おいらのプライベート(恋愛関係含む)について一回も喋ったことがないというどういう反応がくるとは判らないという怖さ、一人っ子オプション付きだと、そりゃ怖がりますよ。絶対揉めると思ったので、一気にもめようと事前情報一切なし。

 会談の最中に食べた料理の数々は普段食べるとうまいんだろうけど、全く味がしなく、紙を食べているように感じられた。一応、持っていった菓子は受け取ってもらえたので渋々了承したようだけど、翌日来た電話では泣かれてしまいました。自分の親のことがいまだに良く理解できませんが、泣いた理由はおいらのことを考えてってわけだけじゃないのは理解できました。あー、だから田舎的思考は嫌いなんだよ。

 更に酷くなった雨道を走って、自宅に着いた後は二人で自棄酒。今回で唯一良かったことは、一応筋通せたってことですね。

DODECAGON

2006年11月3日 恋愛
ロマンティック街道(Album Ver.)
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B19306
がここ数日頭の中でリピート中な感じです。

 別においら別にラバーな人がいるわけじゃないのですが、この胸糞悪い気分はたぶんマリッジーブルーというやつなんでしょう。この曲(アルバム全体)のスティーリーダン並みに複雑なコード進行が繰り広げられるPOPはこういう時にはぴったりです。親に会いにいくリミットは近づき、相手の悩みのないっぷりにいらつき、仕事のことでいらつき、結婚式やその他もろもろの資金計画のおいた負担分を溜めきれるかの瀬戸際でショッピングできない欲求不満(これは計算しなおしてみたら来月で確実に達成できそうなので、まあいいんですけど)なんてやつで食べ過ぎて一番の痩せなきゃいけない大勝負前に体重が3キロほど増えてしまいました。ストレス体制のなさに嫌になります。

 相手はかなり特殊な試行回路の持ち主で、「両親に会いにいく」「家の契約関係の打ち合わせ」等などは悩みではないそうです。それは
めんどくさいことであって悩みでないそうな。悩みと呼べるほどのことは殆どないらしい。悩みを感じる程、繊細な神経回路は持ち合わせてないと楽でよさそうだなあと思います。

 そう割り切れないからストレスになるんですけどね。
 

アクアリウム

2005年7月1日 恋愛
 バーゲン初日。銀座を歩く人はみなバーゲン仕様のショップ袋を抱えている。私も昼休みに参戦。ジルスチュアートでいいなと思っていたワンピースが1着だけ残っており、ここで会ったのが運命♪ということで購入。銀座三越は各フロア、女の戦いが繰り広げられてられていて、ビニール袋に詰め込みながら買い物する姿に圧倒された。ザOLパワーって感じで。物欲で室内の気温が1度ぐらい上昇している雰囲気。
 定時で切り上げ、シャンテのメイク屋さんで顔を作ってもらった後、合流。そのまま、エプソン品川アクアスタジアム。
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/aqua/index.html
 オープンして間もないので、水槽などは綺麗なのだけど、如何せん狭い。アシカショーとイルカショーの合間に水槽見てまわるとすぐ終わってしまう。映画館の代わりにショーを観に来るところなんだと思った。メインのショーは、アシカ君はなかなか頑張っていたのだけど、イルカ君たちは、天上からつるされたボールにジャンプしてタッチする定番の動作のヒット率が5割を切っており、まだ開館したてなので、トレーニングできてないんだなと思う。なんかお遊戯をみている感じで、これから頑張っていいショーみせてねとほほえましくなってしまった。イルカが芸をできる過程をみたいなら、行き時ですっよ。ショーの合間の練習風景も見れますし(ここでしか公開してないと思う)
 水族館に出た後、隣にある日本最大の水槽があるらしいここhttp://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/restaurant/index.htmlに行ったのだけど、

夜に酒出すところに小学生以下の子供連れてくるな

ということで、雰囲気ぶち壊し。軽く呑んで速攻でました。一応、ホテルのレストランという位置づけらしいので、店の方も断れよと思うのですが、それぐらいは許容すべきことなのでしょうか。
 もう一軒ダイニングで呑みなおし、そのまま宿泊。会社を早退して準備していたらしく、ちゃんとプレゼントが置いてあって、感動。ちゃんと祝ってもらうっていいね。
 この日記のことを知っている、リアル知人も少数いて、

ノロケてますね

ニヤニヤしてしまいました

と言われて

超ショック

 自覚症状がまったくない・・・

だから


バカップルなのか!

 でもね、バカップルになるまでには

消防車、ストーカー(女→自分)、法律屋、不動産屋、などなどが登場する、いろいろな出来事がありまして、やっとなったのですよ。なるのも大変なんだって。

都合の良いカラダ

2004年12月25日 恋愛
一年で一番男女がセックスをしている24日22時から25日の2時に、そのわかりきった行為というのをしている状態を客観的に見るとおもしろいです。予備校時代の仲の良かった講師は渋谷のラブホテル街でその時間に射出される精液の量を計算式にして黒板に書いて計算していました。なかなか頭がおかしいキレてるなあと思ったものです。
 そのクリスマスにもっていくまでに、喧嘩したりハプニングがあったり、どのカップルもそれなりに大変だったんでしょうが、J君と私もいろいろありました。バカップルになるのもいろいろ大変なのです。お互い、これが最後の恋愛ゴトでいいと思っていますが、まだまだ結婚するタイミングとか気分とか出来事もなく、そのまま流れにのってゴールテープきるなんてことは毛頭も考えてなかったのです。
 でも、下世話な話ですが、きっかけ作りになってもいいと思って、イブの夜は双方の合意の下に避妊というものをせずにしてみたわけです。子供できたら、それはそれでいいかなと思いまして。細かいこと考えるといろいろ大変なような感じもしますが、その時はすべてすっとばして考えていました。
 結構壮大な決意の元にそうしたのでしたが、次の日にアレがきてしまい、「こないの・・;」とかシミッタレタ話をする時間もも当然無く、当分子供なしで二人で遊べという天の啓示だなと勝考えさせてもらうことにして、私の体はずいぶん都合よくできているなと思ったわけでした。避妊していても出来てるんじゃないかと、検査薬使っていたくらいの神経質な感情から大分進化したんだなあと思うのです。当分の間、子供できる可能性のある状態ですることはないでしょう。

進行表

2004年12月24日 恋愛
24日のおいらの行動

1:1泊2日対応の小さなボストンと大きな紙袋片手に周りの視線を気にしない気分で6時前に会社を出る
2:メイク屋さんの予約時間(6時半)までに会社行きで色気のかけらのない服を脱ぎ捨てて、グリーンベロアのワンピースに着替える。
3:メイク屋さんでクリスマスというテーマでメイクしてもらう。イベントごとがあるたびに利用してるけど、別人の様に顔が変わって楽しい。
4:待ち合わせ場所のソニープラザに10分前につき、ストッキングが痛んでいたので交換。
5:合流。
6:松屋銀座にケーキを引き取りにいくが、あまりのこみっぷりに怯む。
7:外苑前移動。ピーコックで食料買い込んでホテル。
8:ご飯食べながらプレゼント交換
9:の前に、バスルームの中にサンタ服を仕込んでおいたので、トイレにいくふりをして着替え
10:プレゼントを持って登場

ここまでお互いの仕込みは、ほぼ予定通りこなせたと推測。

雰囲気もそれはそれは良かったのでした。

ゲームクリア

2004年12月12日 恋愛
 J君は今週も日曜午前出勤のため、私をおこさないようにして出て行った。自分のぐうたら加減が嫌になるけど、日曜ぐらいゆっくり寝るぐらいは許してねという感じ。ゲームというものをまったくしないJ君にエンディングを見せてあげよう(ゲームしていると、こういう風なんだと不思議そうにいつも見ている)と、昼間はひたすらレベル上げ。クリアレベルは40が基準らしいのだけど、42まであげたので、まあ少しだけ余裕もって最後の戦いにいけるかなと。今作はボスが普通に強い。中盤越えると、二回攻撃が普通になり、いてつく波動→攻撃と畳み込まれるため、ちょっとコマンド間違えると全滅してしまう。ゲーム自体の難易度は前作より低いけど、ボス戦に関しては確実にあがったと思う。
 かえってきたから、ついに最後の戦いへと思いきや、駐車場の契約で出て行ってしまい。あんまりにもヒマなので、ビーフシチューを作りはじめる。ひまなときに煮込み料理を作るのは大分板についてきたかも。
 夜を待って、クリア。最後の最後で今までの過去の作品やっていた人にはうれしいポイントがありニヤリ。これにて15日間の戦いは幕を閉じるのであった・・・・



んだけど、どうやら、ドラクエ名物の裏ダンジョンをクリアするとエンディングが代わるらしい(しかも何回も)



やるでしょ


新しいエンディングを目指して、正月までを目標にちまちまとやることになったのだった。

エンディングを見ながら、J君が昨晩「4月から一緒に住もう」というのかなりの勇気が必要だったと言った。なんで?と聞き返すと、「プロポーズみたいなものでしょ」

そうか、プロポーズみたいなものだったんだ。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索